『つながる』

市民派県議を目指して

立憲民主党

栃木県議会議員

松井まつい正一しょういち

松井正一より皆様へ クリックして読む

プロフィールprofile

松井 正一
生年月日 1965(昭和40)年9月12日

政策・目標policy

政策 タイトル
クリックすると拡大します
政策 画像

活動報告activity

2022年の活動報告

2022年の活動報告をいたします。

まず政党活動ですが、立憲民主党に所属し、県連幹事長、2区総支部長代行、鹿沼市支部長として活動して参りました。

特に鹿沼市支部では、毎週の「つながる」かぬまマンデーレポート、いわゆる辻説法を開催し、この1月20日で9年間が終了し、いよいよ10年目に突入いたします。また、年間4回開催の「つながる」かぬまタウンミーティングは、通算24回開催しました。

昨年12月26日には、6回目となる「鹿沼市に対する政策提言書」を提出しました。党員・パートナーズ、そして地域市民の皆様のご意見やご要望が鹿沼市政に届き、反映されることを大いに期待しております。

 県議会活動では、2022年度は経済企業委員、議会運営委員会委員を担い活動して参りました。 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、県外調査は実施出来ない状況にありますが、県内調査を実施し、那須と栃木の特別支援学校寄宿舎閉舎問題について、現地調査、保護者や関係者との意見交換等に臨み、問題の本質について調査を行なって参りました。

会派要望や県議会質問等を行ってきましたが、昨年12月の通常会議において、保護者の出した陳情が不採択となりました。閉舎延期が決定され、新規入舎も行われることにはなりましたが、陳情の趣旨にもある通り存続を含め、関係者による協議の場の設置が不可欠であり、納得の出来る対応ではありません。引き続き、保護者や関係者と連携して対応して参ります。

私自身の県議会一般質問ですが、来る2023年2月28日に自身15回目となる一般質問に臨む予定です。

以上が2022年の活動の一端の報告ですが、2023年も多くの皆様にご指導・ご鞭撻をいただき、全力で故郷鹿沼市や栃木県のために精力的に活動を続けていきたいと思います。

皆様、何卒、よろしくお願いいたします。

県議会本会議 ライブ中継動画(栃木県議会ホームページ)

下記のサイトで県議会の様子の動画を視聴することが出来ます。

栃木県議会 議会中継

お問い合わせcontact

松井正一 後援会事務所

住所 : 322-0045 栃木県鹿沼市上殿町 276-4
電話番号 : 0289-74-6325
FAX番号 : 0289-74-6328

平日 午前9時 ~ 午後4時(専属スタッフがお待ちしております。)

お問い合わせフォーム